軽いトレーニングでは変化が出なくなった感じか
3月の実施時間は平均より少し少なめ 2月中に急な体重減少が発生してから食事量と運動量を気をつけてきました。3月中は若干サボリ気味でかつしっかり食べて過ごしていたものの大きな体重変化は無く特になにもない様子で終えた感じで […]
自身にとっての適正体重を考える
ここへ来て体のあっちこっちに痛みが出る 目標を達成し順調に感じていたトレーニングですが、ここへ来て時折部分的な強い痛みが出るようになりました。 " 致命的な損傷 " と言う訳では無いですが負荷の高いフォームに変えた事で […]
やっと迎えることが出来た、10kgの減量
意図せず得た結果だけど、それはそれ 2021年1月から初めた減量メニューですが、4年目にして10kg減量を達成することが叶いました。ただ二日程昼ご飯を食べ損なった日があって、その結果体重が落ちただけなので理想的なものと […]
軽い筋トレでは体重減らない
1年半放置したフィットネスを再開 筋トレで75→66キロへの減量を果たしたのは1年以上前のこと。20年7月から22年12月までの間よく続けたもんだと今更感心します。目標体重には寄せられたものの筋肉量が増え体重増となり始 […]
今月はトレーニング無しで
月初に指怪我して、一ヶ月休養です そろそろ治りかけているのですが、完治まではもうしばらく時間が必要な様です。痂が無いと刺激がなかなかストレスで嫌な感じ。皮膚が伸び始めたので、もう少しの我慢ですね。 そんな訳で、筋トレも […]
9月もリバウンド無く過ごせて良い感じ
先月の急な体重減は、病気や夏バテでは無いようで 8月に急な体重の減少が有りましたが、その後の体調不良やリバウンドは無くヒト月を過ごすことが出来ました。逆に言えば一気に減らして以来、変化が無い感じです。お酒・揚げ物・外食 […]
運動を始めて1年半、目標をクリアーする
今月に入り急減!何が変わったのか? 昨年の1月頃から初めた筋トレを使った減量は、1年半かけて目標の66kg(-9kg)に達しました。68kgで停滞した期間が長く、食事制限などを併用しないとコレ以上の減量は厳しいと思って […]
目標体重にタッチするもリバウンド発生
筋トレと有酸素運動は効果的ですが・・・ 6月中は68kg前後で横這いだった体重は、7月に入って一気に減少。2週目には66kg台に入り、目標までの道筋が見えたかに思えました。最近は膝が出来上がってきたので メニューは筋ト […]
膝への負荷が大きく、6月のトレーニング時間は短め
縄跳び導入で回数と実施時間が減少 筋トレ最盛期は月あたり10時間だったので、それに比べると今月は2時間チョットと少な目です。天気や気温の関係もありますが、やはり縄跳びを始めて負荷が大きくなったのが要因でしょうか。一日1 […]
5月のトレーニング量はチョット控えめ
体重68kgに超えられない壁を感じる 食事制限や毎日負荷の高いトレーニングを行えば違うんでしょうけど、減量も筋トレも趣味を支える手段でしか無いので無理をするつもりはありません。お酒や美味しい料理も楽しみの一つですから、 […]