写真
6年ぶりにWEC撮影に出掛けるが残念な結果に新着!!

先々週の話になりますが・・・  バタバタしてて放置していました。そうコレは先々週の話です。2013・14・17年と撮ってきた FIA World Endurance Championship 6 Hours of&nbs […]

続きを読む
写真
ポートレートの撮影に明るい単焦点を選んで見る

撮影の仕事を受注したので  普段はお金を頂いて写真を撮る事はほとんどありません。それでも過去には雑誌の企画だったり・冠婚葬祭・演奏会・イベントの記録など、カメラを使って仕事をする機会が何度か有りました。今回は本業の延長で […]

続きを読む
写真
ぶらり撮影散策 江ノ島 / 鎌倉

カメラを新調した友人を連れ立って撮影会  江ノ島・鎌倉で友人と撮り歩くのは実に27年ぶり。当時はNikonの一眼レフカメラF70にKodakのTRY-Xを詰めていました。高校で初めて本格的に始めた写真ですが、こんなに長く […]

続きを読む
日常
10年目に突入した古いSDカードを新調する

壊れない機器の寿命って、どの程度なのか?  記録メディア等は、使っている内にエラーが出まくったり・不意に壊してしまったり・スペックで不便を感じたりして買い直したりする物だと思います。今使うTOSHIBA EXCERIA […]

続きを読む
写真
8月の写真の手持ちが少ない訳は

暑くて外出る気がしないから  この次期は暑さにやられて外出る機会が減るため、必然と手持ちの素材が少なくなる季節だと感じます。以前は釣りだったり、火力演習だったり、レースだったり、チャリだったりと遊び歩いた事もありました。 […]

続きを読む
写真
ホワイトバランスを手動設定で常用したい

オート機能は意外と雑な感じがする  室内撮影でホワイトバランスの狂いに気がついてからしばらく経過しました。おおよその設定値や特性など時間を負う毎に分かるようになりましたが、あくまで同じ環境下でしか再現できません。感覚や直 […]

続きを読む
写真
梅雨と梅雨明け

昨日だったか・・・梅雨明け宣言されたんですが  少し立て込んでいる内に、前回の更新から一週間以上経過。ネタは有ったのに、まとめる気力が起きず今に至ります。そう言えば関東では梅雨明け宣言ですよ。例年並みか少し早い感じなんで […]

続きを読む
日常
デスクアーム購入でマイクを口元へ

下方上向きから上方下向きに変更  Web飲み会でしか活用されないマイクシステムですが、体裁を整えたくて周辺機材を購入。今まではカメラ用のミニ三脚にくくってデスク上に置いていたのですが、アームで上方から吊る形にしました。マ […]

続きを読む
写真
都内散歩と電気街で買い物

路面店で買い物がしたくて  もう先週の話になってしまいますが、贈り物を探しに都内まで出ました。ネットで注文したほうが早いし電車賃より送料のほうが余程安上がりなのですが、直接品物を確認しようと思い立った訳です。残念ながら目 […]

続きを読む
写真
D750のホワイトバランスが、バランス悪い?

映画のベテランに学ぶ太陽の話を聴いて  とあるベテラン映画カメラマンの解説の中に「日本と世界とでは太陽光の色合いが微妙に違う」と言う話が有って、非常に興味深かったです。昨今のデジカメはセンサや演算など高性能化のお陰で、自 […]

続きを読む