梅雨明けを様子見してたのに、
釣行予定を2度見送る 先月末頃から計画してた釣りの予定が雨のためキャンセルになってしまいました。コロコロ変わる予報に振分されかなり脾経します。今回は他の人を誘い、レンタカーを手配するため急な予定変更が出来ません。と言う […]
捨てようかと思ってたPPボードの切れ端で、キャップキーパーを自作する
捨てるには惜しい数と大きさ 円錐型ディフューザーがほぼ完成したので、図面やボードの切れ端を整理してます。未使用の部材は何かのために保存しますが、困ったのは切り刻まれたが塊としては大きな切れ端。何とも中途半端なサイズです […]
プラリペアを使ってオタマを直す
連休は遠出をせず近所と自宅で過ごす感じ 今年の連休は前半と後半に分かれる形でしたが、人出としては其々バラバラで集中した混雑や混乱は見受けられなかったようです。私の中では恒例ですが「皆が出かけている間は無理で出掛けない」 […]
PCとスマホで聴こえ方が違うみたいで・・・
音楽再生アプリが行う嬉しなくない味付け 変換ケーブルを使ってUSB-DACとスマホで音楽を聴くようになりしばらく経ちました。当初からPCで再生する際と音に違いが有ることには気がついていたのですが、慣れれば気にならなくな […]
スマホの音源をオーディオスピーカーで聴きたい場合
Bluetooth対応だとかなり楽なんだけど ウチのプアオーディオ環境はDAC・ヘッドホン出力・スピーカアンプがそれぞれ個別構成です。" ヘッドホン出力付きDAC " だとか " DAC内蔵アンプ " だと 機材が少な […]
メガネ用ビットアダプターを車載工具に使ってみる
工具セットがシート下に収まらない オートバイの車載工具セットの見直し。ソケットハンドルの全長が200mmあり、凹凸に引っかかって仕舞うのに苦労しています。古い3/8DRのソケットを活用してオリジナル車載工具を用意する予 […]
軽いトレーニングでは変化が出なくなった感じか
3月の実施時間は平均より少し少なめ 2月中に急な体重減少が発生してから食事量と運動量を気をつけてきました。3月中は若干サボリ気味でかつしっかり食べて過ごしていたものの大きな体重変化は無く特になにもない様子で終えた感じで […]
オーディオ用の電源の取り方を変更してみた
昇圧トランスを返してアイソレーションする 要約するとコンセントとオーディオ機器の間に専用機器を挟む事です。ヨーロッパ向けの製品が多かったので 100V → 115V へ電圧を上げる ” 昇圧トランス ” を使っているの […]
ダイソーで売ってるシリコーンマットが安い!
工業用を趣味に使うのは流石に辛いので デスクでの作業をする際、特にコーキング・ノリ・薬品などを使う際に天板を汚してしまうので気を使います。厚手のカッターマットを引いているのですが、表面が荒れてきたので対策を検討していま […]
自身にとっての適正体重を考える
ここへ来て体のあっちこっちに痛みが出る 目標を達成し順調に感じていたトレーニングですが、ここへ来て時折部分的な強い痛みが出るようになりました。 " 致命的な損傷 " と言う訳では無いですが負荷の高いフォームに変えた事で […]