オモチャみたいなコンベックスを購入
気がついたらチャリ圏内にホームセンター乱立してた 今住む地域にはユニディ・コーナンPRO・島忠・DCM・ロイヤルホームセンターとDIYのお店が乱立するのですが、そんな中でカインズも出来てカオスな状態になっています。其々 […]
PB SWISS 8190ドライバーを購入
ベッセルも悪くないのだけれど 気になってた輸入工具の価格が2割以上値上がりしてて泣きそうになりました。ボックスレンチやスパナなどは(ハゼイットとか欲しく感じますが)国産で十分だと思うのですが、スクリュードライバーだけは […]
六角レンチをメインからサブの道具に変更
レンチのみで対応したたけど 基本の工具としてKTCの六角ボールポイントレンチを長らく使ってきました。減り方を見ればお分かりの通り5mmと6mm位しか使用形跡がありません。不意に10mmや2.5mmの出番も有るため、セッ […]
Weraの工具を安価に買うために
素人でも良い道具を使いたい PB SWISS ・ Hazet ・ STAHLWILLE ・ KNIPEXなど 特徴ある工具メーカーは色々あって、本職の人は作業箇所に合わせて最適なブランドとツールを使い分けます。それらは […]
家庭用と工業用で相容れない都合
狭幅で長い結束バンドが無い理由 家で使う用に結束バンドを買おうと長い製品を探していました。切り捨て部分が勿体なかったとしても複数種類を用意するより切り捨てて調整した方が都合よく使えるからです。願わくば幅2.5mmで長さ […]
貧乏時代に買った安物アイテム、長持ち説
余裕がない時の目利き 40歳を過ぎてから身の回りで感じる事に " 若い時(お金が無かった時)に買った道具が未だ現役 " と言うのがあります。仕事道具はその限りではないものの、趣味や非必需品などにそう言ったモノが多い印象 […]
ニッチなサイズのニッチな道具
1/4"Sq じゃなく1/4"Hex を増やす事にします 手持ち工具の大体は3/8"Sq で揃えていましたが、別の規格も混ぜた構成にしようと考えはじめしばらく経ちます。色々なレビューや見解を参考にしますが、冷静に考える […]
今更ベストなHEXセットを発見
結構身近に在ったのに見落としだ 先日作ったチャリ用車載工具セット、ビットだけ精度面で不満が残る結果になりました。探していた時はそれがベストな選択だと思っていたのに、今日アストロに寄ったら更に最適な製品を発見。 AP ビ […]
チャリの車載工具完成、ただもう少し良いのが欲しかったな
トネのハンドルに合わせるビットを購入 先日購入したTONEのミニ・スピンナハンドルとKo-kenのビットソケットは、思った以上に相性の良い組み合わせ。想像通りチャリの車載工具にピッタリだと確信したので、ビットセットも用 […]
1/4Sq.のショートスピンナハンドルと言う、ニッチな工具を試す
Amazon初売りはブラック・フライデーより魅力的 Amazonのブラック・フライデーでは欲しいと思えるアイテムの値引きが無かったのですが、初売りには何気に気になるモノが大幅値引きされていてワクワクしました。暇な時間を […]