重い腰を上げて久々の伊豆釣行 今年は秋らしい気温の変化が感じられる気がするのですが、私だけでしょうか。昨年・一昨年はせっかく買った秋物を5日と活用せずタンスにしまい込みましたが、今年はなかなかに活躍しています。 伊豆 […]
レイクサイド
秋シーズンのトラウトフィッシング開始。まずは群馬へ
関東はまだまだ暑いので、水温高め 9月中旬までかなり暑い日が続きましたが、ここ半月程は過ごしやすい日が続いていますね。箱根ではそろそろ気温的には過ごしやすい様子ですが、水温は以前20℃前後なんだとか。カラバリのワカサギ […]
『松川湖』での検索流入が多いのだが
割合で言うと8割くらいです 3月に入るとPVが2月末時点の2倍以上に達して驚いています。そのほとんどが『松川湖 釣り』による検索流入なんですね。皆さん松川湖の情報気になるんですか?なら行ってきますよ、釣ってきます松川湖 […]
今年一発目の釣行・松川湖
松川湖漁協のWEBサイトが消えている 昨年末なのか今年なのかは定かで無いですが、松川湖漁協のWEBサイトがクローズ。市町村や観光協会に比べれば、随分やる気の無い管理だったので契約でも切らしたか?と思いましたが少し気にな […]
年内最後の芦ノ湖釣行
今年はかなり厳しい状況です 先週末偵察に出掛けた際も思ったのですが、今年の芦ノ湖は暖かい様です。12月1週目で水温は明け方やっと一桁、日中は13~15℃との事。安定して水温が下がらないため、ワカサギの棚も明け方こそ8m […]
今年は秋の訪れが遅いようで
バイク釣りリングの下見に箱根へ出掛ける 先の台風で遊歩道や林道に大きな被害を出した芦ノ湖ですが、早くも復旧作業が進んでいます。釣り竿を持って出掛ける前に下見に行ってきましたが、白浜に続く県道は終点まで開通済みでした。崩 […]
松川湖釣行の詳しい話
伊東、松川湖 で検索がされてる ウチの数少ない検索キーワードからの流入は『 松川湖 釣り 2019 』です。せっかく来て頂いてるのにこの体たらく・・・申し訳ない。ひとまず先日更新の際見てきた松川湖の様子を簡単に書く事に […]
釣り、温泉、アジフライ
連休初日は伊東まで日帰り旅行 友達と連れだって釣りをしつつ、温泉に入って、美味しいご飯を食べて帰る日帰り旅行に行ってきました。当初はそろそろ秋シーズン到来の芦ノ湖に行きたかったのですが、湖畔の遊歩道などは崖崩れのため使 […]
2018年 – 釣り始め
オイルもブレーキパッドもタイヤも冬の間に交換すれば良いのですが『乗り出すのは春なので』と思い作業を後回しにしていたら、ベストシーズンに出掛けるタイミングを失ってしまいました。初旬は連日好天に恵まれるも整備不良で出掛けら […]