芦ノ湖で今年の釣りはじめ
連日暖かい日が続くので早朝から向かいます 飽きっぽい性分を加味して、釣り場に出向くのは日が昇ってからがほとんど。車が使える時だけ早朝入りしますが、オートバイなので気温が低く路面コンディションが悪い時間帯を避ける為でもあ […]
最終日はちょっと天気が悪い感じで
夕方から天気が背腹したので、竿納めに出発 泥だらけのチャリを洗うつもりでしたが、朝から天気がイマイチで水仕事をする気が起きませんでした。一日引き籠もりを決め込む予定でしたが、夕方になると雲が晴れて日が差してきました。せ […]
気温は上昇するも、水温は上がらず
急に冷え込み、急に暖かくなった影響 そろそろ水温も落ち着いた頃だろうと今年二度目の芦ノ湖へ出掛けました。先日の急な寒波で積雪が有った模様。しかもその後数日の内に暖かくなったため、雪代が湖に流れ込み水温の低下を招いたんだ […]
解禁直後の芦ノ湖 西岸を行く
天気の様子を見ながらのお出掛け 3月2日に解禁した芦ノ湖で今年も釣り始めです。早朝まで雨が降っており曇り予報だったので延期する予定でしたが、日が高くなると天気が回復してきたので慌てて出発。何とか10時頃には現地につくこ […]
温かい日が続くので、今年2度目の芦ノ湖釣行
ネーティブを求めて西岸へ 1週空いて、2回目の芦ノ湖釣行。前回は元箱根湾から成蹊までの区間を釣り歩きましたが、今回は西岸を目指します。オートバイ&経験の少ない身では色々と危うさがあるため、視野を十分確保できる7 […]
今年一発目の芦ノ湖釣行
土日のどちらかで釣行を予定するが断念 今年の釣り始めがこの時期までズレてしまいました。川も海も箱根に行くより近いのだから、糸を垂れるだけならもっと早くに出掛けられたはずですがそんな気分になれず今日に至ります。平日の4日 […]
10ヶ月ぶりの松川湖 トラウト
重い腰を上げて久々の伊豆釣行 今年は秋らしい気温の変化が感じられる気がするのですが、私だけでしょうか。昨年・一昨年はせっかく買った秋物を5日と活用せずタンスにしまい込みましたが、今年はなかなかに活躍しています。 伊豆 […]
秋シーズンのトラウトフィッシング開始。まずは群馬へ
関東はまだまだ暑いので、水温高め 9月中旬までかなり暑い日が続きましたが、ここ半月程は過ごしやすい日が続いていますね。箱根ではそろそろ気温的には過ごしやすい様子ですが、水温は以前20℃前後なんだとか。カラバリのワカサギ […]
熱海・伊東へシロキス釣行
梅雨の晴れ間を見計らって伊豆へ それにしても今年の梅雨は雨が少ない。連れだって出掛ける仲間と予定を合わせていましたが、雨の心配をそれ程しなくて良いのは楽です。今日は9時干潮 / 2時半満潮の小潮なので、遅めの出発。平日 […]
3週目は桂川 忍野地区へ
3連休で地方は裏道まで渋滞だらけ 釣り場は程良く空いているのですが、国内観光地や幹線道路は結構な人出です。都内に行くはずだった人と海外に行くはずだった人が手近なスポットに押し寄せたからでしょうか。Google Mapの […]