写真
友達の子の100日祝いを撮影する新着!!

前日にトラブルを作るも、  友達からの依頼と言う事で張り切って準備するも、前日にカメラごとレンズを落とす失態を犯しました。幸いカメラにダメージは無かったものの、TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1 […]

続きを読む
写真
持ち運び可能なストロボアクセサリーを購入

簡易なストロボディフーザーを試します  友達の晴れの日の撮影を依頼されました。自分事以外でシャッターを切るのは何年ぶりでしょうか。しばらく自分の趣味の撮影していなかったので、不安とやる気が出てきます。日中の屋外撮影なため […]

続きを読む
写真
品川辺りをカメラ持って散策

午後イチの打合せを空腹で過ごす  用事があって都内に出たのですが、一件だけで次の都合が着かなかったので午後はブラリ散策です。午後イチの打ち合わせでしたが、ゆっくりと食事がしたかったのでランチは事後に芝のMUNCH'S B […]

続きを読む
写真
最終日はちょっと天気が悪い感じで

夕方から天気が背腹したので、竿納めに出発  泥だらけのチャリを洗うつもりでしたが、朝から天気がイマイチで水仕事をする気が起きませんでした。一日引き籠もりを決め込む予定でしたが、夕方になると雲が晴れて日が差してきました。せ […]

続きを読む
写真
レンズのお話、昨日の続き

いざ試し撮りすると  店頭でAF-S Nikkor 35mm f/1.8G EDを受け取り、軽く合焦・偏り・ピント精度など確認。第一印象は『1/3段明るくなっただけなのに、隅々までクリアで色気を感じる』事でした。ピントの […]

続きを読む
写真
35mmを売って、新たに35mmを買う

新しい設計のレンズに慣れると、古いレンズが古く感じる  APS-CセンサのD7000を使ってた際に導入したAiAF Nikkor 35mm f/2Dは、軽量コンパクトで雰囲気のある写りがお気に入りの標準レンズでした。今の […]

続きを読む
写真
皆既月食と天王星食

400年に一度の天体ショー  過去直近で天王星・地球・太陽が一直線に並んだのは、戦国時代で織田信長が生きていた時代なんだとか。数脚年に一度の天体ショーを快晴の夜空で迎えるとが出来たのに、手持ちに望遠レンズがなくて悲しくな […]

続きを読む
写真
夏の終り、都内散策

半年ぶりに都内散策  仕事で上京する知人と会合をすべく外出です。約束は夕方からなのですが、久々の上京なので早めに自宅を出て散策。用事1つ・見たいお店1箇所をルートに組み入れ、写真が取れそうなポイントを回ろうと思いますが、 […]

続きを読む
写真
FlyforALL 大空を見上げよう in 神奈川

本日は雲ひとつ無い快晴、絶好の見上げ日和です  アジア 最強のエアレーサーパイロット 室屋義秀をご存知ですか?2003-2019年まで開催されていたレッドブル・エアレースにてマスタークラスで唯一の白人ではないチャンピオン […]

続きを読む
写真
都内散策と挨拶回り

大凡一年ぶりの散策  都内を歩くのも散策に出かけるのも、大凡一年ぶりです。甲府に引っ込んでしまった知人が都内に出てくると言うので合う約束を取り付け、ついでに用事も済ませてしまおうと出掛けてきました。東海道線で横浜まで出て […]

続きを読む