オモチャみたいなコンベックスを購入

気がついたらチャリ圏内にホームセンター乱立してた

 今住む地域にはユニディ・コーナンPRO・島忠・DCM・ロイヤルホームセンターとDIYのお店が乱立するのですが、そんな中でカインズも出来てカオスな状態になっています。其々特色が異なるため個人的に嬉しいのですが、島忠 辺りは大手に押されて撤退しそうな予感。金物屋・道具屋など個人店は随分前にお店を畳んでしまいましたし、良い事ばかりではないのですが・・・。いずれにしても得意商材が異なるお店が展開しているので、色々作業する身としては大助かり。この手のアイテムは実物見て買いたいことも多いのでネット以外の選択肢があるのは本当に助かります。

カインズのオリジナルアイテムが面白い

 特にオリジナル商品を多数展開するカインズは収納関係のアイテムで気になる物が多く有るため凄く嬉しいです。100均やニトリも悪くないのですが、耐久性や規格サイズを加味するとホームセンターの製品はクオリティ高めだと感じます。また配色も女性的で無個性な物が多い中、カインズのオリジナルは我が強くて面白い感じ。それ故 選択から漏れるのですが、個人的には嫌いじゃありません。そんな事を考えつつ売り場を徘徊していると、工具売り場でコンベックスのオリジナルアイテムが目に止まりました。

サイズもディテールもオモチャ感漂う1mのミニチュアコンベックス。価格は300円くらいで、コレとは別にターコイズブルーとチェリーレッドも有りました。外装は大手製品の様な形状で色を含め格好の良い仕上がり。ストッパーも着いていて実用にも耐える仕上がりです。デスク周りで使うには非常に有り難いサイズ感です。私は35cm以上90cm未満で長さを図る場面が多いので活用の機会は多そう。似たような製品は他にも有るものの、キーホルダーに特化していてストッパーやバンパーなど有りません。また安く作るため気の利かないディティールで、仮に安かったとしてもお金を払いたいと思えない製品ばかりです。まとめ買いしたかったのですが耐久性など確認するために建付けの良さそうな個体を1つ購入しました。

デスクか工具入れで使う予定でしたが、釣り用のダンプポーチに色がマッチしてたのでコレは釣り用に使います。丁度来週山梨まで出掛けるのでその時使い勝手を確認して見る予定。釣れなかったら・・・その時は別のモノを測ると言うことでw