三回目ワクチン接種のその後
地方なので思ったより早く予約順が来ました
横浜市や都内など人口密集地域では若い人向けのワクチン接種が滞っていると聞きましたが、程々地方の茅ヶ崎では1回目も含め多少早く順番が回ってきます。接種会場やワクチンの銘柄を選ばなければ、現在のところ翌日には摂取できる環境なのは有り難い限り。ただ順番待ちのない会場の殆どはモデルナをストックしていて、予約が混んている会場はファイザーとなってます。初期の印象が悪かったからでしょうか・・・。私自身は1・2回目にファイザーを摂取したので、3回目もファイザーにしました。通知書が届いたタイミングで、かかりつけ医にて予約ができたのは幸いです。さて、今回はどれだけ副反応が出るでしょうか。
ひどい症状が出る方は稀なようですが
前回は48時間ほど高熱に苦しみましたが、今回はどうなんでしょうね?知人に尋ねる限りでは、あまり辛くなかったという方ばかりで驚きます。『多くの人が副反応で辛い思いをした』的な報道があれだけ流れましたが、医師に伺った話でも『副反応の強さや回復までの時間は、人それぞれ』だそうです。高熱が出るパターンは報告されてるが、院内の傾向でも比較的少数傾向だとの事。私は稀な方だったようで、そうなるとニュースで騒ぎ立ててたヤツと角に煽ってたヤツは何なんでしょうね?
前回辛くて、今回は楽になるなんて事は無いでしょうから、スーパーと薬局を周り寝込む準備を整えてから帰宅です。
重い副反応が出た自身の記録
今回の事前準備品は以下です。
- ウィダーインゼリー 3食
- 一口塩羊羹 3本
- ビスケットなど菓子類
- inタブレット塩分プラス
- レトルトスープ 2食
- バファリン
- 氷枕2セット
- 体温計
- 満充電のスマホ
前回塩気の強い食品を食べると楽になったので、今回もその傾向で用意しました。お菓子は自宅に有ったものをまとめて部屋へ要した感じ。辛くはなるものの病気ではないため、カロリーと栄養は摂取する必要が在ります。前回の教訓でポカリをペットボトルで1リッター程買っておけばよかったのですが、見事に忘れました。そして、辛い思いをします。
19日 14時 | 3回目接種。左腕注射。前回ほど痛みは無く、腫れも無し。帰宅がてら ウィダーインゼリー ・ 一口羊羹 ・ 菓子を購入。上記準備品を枕元に用意する。 |
20時 | 左腕に軽い筋肉痛の症状。最近筋トレを継続しているので、いつもの痛みと勘違いする。後日気がつくが、この時点で既にダルさが出ていた模様。 |
24時 | 足など関節の痛さが出始める。検温するが平熱の26.5℃。準備品を枕元に用意し、コップ一杯分水分を摂取した後就寝。 |
20日 4時 | 深夜に寝苦しくて目が覚める。体温は37.8℃。水分と補給食を口にして、最初の解熱剤投入。真水が喉を通りにくく辛い。白湯とゼリーで固形物を流し込む。 |
8時 | 体温38.6℃。のどが渇き、思考が鈍化。しかし喉・鼻の傷みが無いので風邪の症状に比べると辛さは少ない模様。今思うと発汗量が極端に少ない点が異様に感じる。 |
10時 | 普段通りの朝食メニューを取って、2回目の解熱剤投入。体温38.6℃。口は不味くなく、食べるのには苦労しない。頭部冷却。暖かく過ごすが、体感は寒く感じる。 |
16時 | 体温36.8℃。熱が下がり始め、掛けていた布団が熱くて目が覚める。吐き気・目眩など無し。全身汗が酷くて驚く。思考も身体も軽いが、念の為安静に過ごす。 |
20時 | 下がったと思った熱が少しづつ上昇。体温37.1℃。普段通りの夕食を済ませ、再び安静に過ごす。今回薬は飲まないことに。 |
22時 | 体温37.3℃。やたら喉が渇くので水分大目に摂取。頭痛が酷くなるが、飲むと楽になる。脱水症状になっていた模様。 |
21日 4時 | 体温38.1℃。その後3時間の間は体温横ばい。頭部冷却するも辛すぎて眠れず。脱水症状による頭痛が悪化。真水では間に合わず、塩分タブレットを同時に摂取。 |
10時 | 体調が軽いことに気が付き起床。大量の発汗が有り、多少脱水症状の気配が有る。吐き気等は無し。体温37.0℃。その後 2時間で26.5℃まで低下。 |
目が覚める度に時間を確認して、症状をまとめてみました。終始うつらうつらしていましたが、3日目の深夜は眠ることが出来ず過ごしました。この時の症状は、2回目摂取時と良く似た辛さだったと感じます。今回は積極的に解熱剤を摂取しました。2日目の夕食後、解熱剤を使っていれば3日目の晩の辛さは軽減できたかもしれません。また軽度の脱水症状により体調を悪化させた可能性があります。頭痛が酷くなるタイミングが合ったのですが、総じて水分補給が疎か担っていた気がします。真水だけでは思った以上に身体が受付けず、無駄に辛い時間を過ごしました。
そう言えば、前回の記録にも水分摂取量が少なく回復が遅れた気がするとの考察が・・・。経験が活かせていないのは残念ですね。これからの方は少しでも楽に過ごせる様、参考にしていただければ幸いです。