(たぶん)今年10回目の横浜練
続けた分、力にはなってるようで嬉しいね
今年、横浜練のコースを走るのは(たぶん)10回目。2回ほど盛ってる様な気もしますが、年初の辺りは記録も取っていないので仕方なし。カムバック当初はサイクリングペースしか走れず、距離も80kmを越すと一気にパフォーマンスが低下していました。しかし今ではペースもコントロールできるし、帰宅までダレずに走り切る事が出来るようにはなりました。登坂はまだまだ苦手ですが、4月から初めた筋トレのおかげで少しづつ楽にはなっています。体重は75kg→68.5kgへと減量。半年で10%の減量を目指していましたが、食事制限をせずに目指すには難しいハードルだった模様。4~9月初旬まで月1キロのペースで減らしてきて、現在横這い期間。油断してリバウンドしないように気を引き締めていかなくてはなりません。
菊花賞を見るため、早めにスタート・早めに帰宅を目指す
いつも一緒に走る友達の要望で、いつもより1時間早く横浜集合になりました。4時起き・5時出発・7時集合です。自宅を出ると辺りは真っ暗で人の気配も有りません。海岸まで出て、ようやく朝日の気配を見る事ができました。
夜明け前の気温は5~7℃で冬並み。秋用長袖ジャージの上にウィンドストッパーを着用しますが、走るのを止めたくなる程寒かったです。道すがら感じるのは、人も車も少ない事。そのせいもあって、横浜市外まではかなりハイペースで走る事が出来ました。時間で1h43m・実走時間で1h36m、自宅→横浜 35kmで平均速度は24.2km/h。この位のタイムが出る時は大概追い風の日なので、無風の中で出ると言うのはなかなか珍しいです。集合場所の象の鼻公園も、早朝ランナーは少な目。この時間になると日も上がり始め、気温は10℃前後まで上昇。ウィンドストッパーは一旦仕舞います。
その後もいつものルートで走りますが、自働車が少ないため良いペースで走行。徐々に気温も上がり葉山へ入る頃には15℃と、程よい温度に。ただ止まっていると体温が奪われるので休憩は短めにして出発。鎌倉→源氏山→大船とペース良く進み、10時半には湘南台着。早めの昼食を済ませて10時半には解散、11時半には帰宅しました。距離107.5km・時間6h40m・走行時間4h28m、午前中に帰宅できたのは初。4時間半切りも初めてです。過去3回分と見比べてみましたが、徐々にですがパフォーマンスが上がってきているのが分かりますね。
こういう時、データロガーの恩恵を感じることが出来ますね。想像以上にモチベーションが高まります。そしてGarmin Connect優秀すぎる。次回サイコン購入の際は、ガーミン以外は有り得ないと感じます。
秋を通り越して冬の気配
寒暖の差が激しく、ウェアーやスタート時の辛さが気になりはするもののとても走りやすい一日でした。空気も澄んでして、ルートの至る所で富士山を見る事が出来たのも楽しかったです。年内あと4回程走れたら嬉しいのですが、そこら辺は体力や気温よりくたびれ気味のタイヤと相談となりそうです。次はIRC FormulaPro・Continental Gurannpuri 5000・Schwalbe One Pro のどれかにしたいですね。さて、どれを買おうかな?