更新ネタ尽きる
月の初めにタイトル写真を差し替えるのは、管理者としての自己満足を得るため。更新が滞っている用に見える事を隠す意味合いも有りますが、本音はコンテンツを作るより楽だからだと思います。
今月 (2017-7-14) 6月 (2015-6-11) 5月 (2015-05-18) 4月 (2012-04-22) 2月 (2017-02-10) 1月 (2015-01-01) 12月 (2019-11-30) 10月 (2019-09-06) 9月 (2012-09-28) 8月 (2011-08-26) 6月 (2017-10-12) 4月 (2019-04-07) 2代目 (2012-09-28) 初代 (2012-09-28)
少し足りない気もしますが、覚えてる限りではこんな感じ。古いものから近々の物まで多様ですね。ちなみに5-6-7-8月の写真はストックが少なく今後のヤリクリが大変そう。夏場は何故か撮影する機会が少ないです。イベントとか題材が少ないからでしょうか?暑さと人混みが嫌で出掛けないってのが理由な気もしますが・・・。逆に春・秋・冬は題材に事欠かないので安心です。
今年の撮影は室内ばかり
マクロレンズを修理した事やコロナウィルスによる自粛の件もあり、今年撮影したシーンは室内の物が大半です。加えて昨年 デジイチをNikon D750に買い換えた事で、表現力が格段に向上してスマホカメラの画質にウンザリしているのも理由でしょう。撮影のために外出すれば沢山シャッターを切りますが、日常で不意に現れるシャッターチャンスにはスマホで対応せざるを得ません。デジイチで取ればキレイに仕上がる事を知ってしまうとスマホのカメラには全く期待を持てず、結果 気の抜けた写真ばかりになります。ではスマホのカメラは性能が悪いのかと言えばそうでも有りません。条件が揃えばですが、一昔前のコンデジより余程高画質に仕上がると感じます。それでもスマホで『撮ってやるぞ!』って気分になれないのは何故でしょうか。ファインダー越しで無いと心が躍らない性格だというのも有りますが、やる気にムラが有って成果が出ない性格な事が残念でなりません。