タイチのジャケットにコミネのプロテクターを入れると、
20年ぶりにメッシュジャケット更新
転倒する事が無かったので、ウェアーを買い換える機会が無く古い物ばかり着ています。メッシュジャケットは20年前、ウィンドシェルは15年前、ウィンタージャケットは10年前に買ったものを今でも使用中。特にメッシュジャケットは、お金がない時期に購入したセール品だったためサイズが合っていません。40歳を過ぎてサイズの合わないウェアを着るのは流石に嫌だと感じて、RSタイチのメッシュプロテクターを購入したのは今年の春。丁度良い季候になってきたので、そろそろ着て出掛けようと思っています。
脊髄保護のために買ったのに、その部分が酷い
昨今の道路事情の悪さや反射神経の衰えを感じた事も、ウェアーを買い換えるに至った理由の一つ。自損でケガを負うのは仕方ないですが、巻き込まれて死んだり障害を負うのは御免です。それらの備えとしてプロテクター装備のジャケットを購入しましたが、肝心の背面はスポンジ1枚で絶句しました。肩と肘にレベル2のプロテクターが着くのですが、比較的死亡リスクの高い脊髄のプロテクションが雑な事に驚きます。バイク事故では肩や肘はケガが統計上多いのは事実。しかしバイク事故による死亡の原因は頭部、続いて胸部へのダメージによるもの。そして死亡に至る程の転倒では、最初に着地するのは後背部です。いずれの場合もハードプロテクターを装備する事で、軽傷で収まる事例が多いのはデータで分かっているのにプロテクターは別売りなのは何故なのでしょうか。安いのだから肩と肘は標準装備?ダサいし高いから胸部と背面部はオプション装備? 選択するのは個人の自由ですが、選択肢を揃えるのはメーカーの仕事です。ビジネスを無視しろとは言いえませんが、そのためにリスクを軽視する姿勢は嬉しいものでは有りません。
各社はプロテクションについてどう考えているのだろうか?
事故に遭われた方の多くがハードバックプロテクターの必要性を提言しています。しかしRSタイチ・クシタニ・ゴールドウィン・パワーエイジはソフトのみ、HYODでソフト・ハードの展開で選ぶ程種類はありません。ウレタンやD3oなどソフトマテリアルの製品は多様ですが、ハードマテリアルの一般ライダー用の製品は少ない傾向です。そんな中コミネはバックプロテクターだけで7種類、その他にプロテクタースーツ・ボディーアーマーなど10種以上をラインナップし胸部・背面部に重きを置いた展開。形状も豊富で価格は4,000円前後の価格で、肩・肘・膝では用途によってレベルの異なる選択肢を提示しています。年式の古い製品も継続されているため微妙な物も有りますが、選択肢が多いのは良い事です。先進素材を使う各社のプロテクターは1万~2万円。しかし海外(ドイツ・イタリア)では同じ素材で形状の物が4,000円前後で販売されていたりします。棲み分けと言えばそれまでですが、価格面でも各社に良い印象は受けませんでした。
タイチのジャケットにコミネのプロテクターを入れてみた
メーカー毎にプロテクター形状は異なります。タイチのジャケットにコミネのプロテクターが入らない事は分かっていましたが、工夫次第で何とかなりそうだったのでSK-679のMサイズを購入しました。長さ×幅の最も近い物を選んだつもりでしたが、無加工で使う事は出来ません。加えてプロテクターポケットの挿入口が、最も幅の狭い部分に設けられていて更にハードルを上げています。
ポケット自体の寸法は余裕が有るため、プロテクター上部は無加工でも挿入できました。問題は全長と下部のくびれた部分です。長さの調整は簡単でしたが、プロテクターのハードマテリアルの幅がポケットの挿入口より大きいため整形が面倒です。ひとまずプロテクターをよける形で線を引き、現物合わせをしながらスポンジ部分を切詰め。
下部は約1cm・左右共に約2cm切断。挿入口は破れる事も覚悟しましたが、何とか入れる事が出来ました。中に入れさえすれば、突っ張りやシワを作らずピッタリ収まります。プロテクターの切断面は生地がほつれると思っていたのですが、スポンジとメッシュは接着されていて素材が分離する事は有りませんでした。テープなどで切り口を補強した方がより安心できそうですが、私はそのままにしておこうと思います。
加工する事を考えれば、先進素材より適している
SK-679は2,860円で購入。タイチの製品なら4,000円(小売)、ヒョウドウやのD3oなら1万円(小売)なので、財布にも優しいですね。コミネのガードはゴツさが出ますし突っ張り感は感じますが、その分衝撃や擦過に強く安全性で劣る部分はありません。通気性が高く特に夏用ウェアとの相性は、どの製品より優れていると感じました。自社製品以外との組み合わせも考慮されている点もユーザーに寄り添っていると感じます。お付き合いのあるショップや仲間との兼ね合いから今までコミネを選ぶ機会が有りませんでしたが、今後は特にプロテクター関係ではお世話になる事が多くなりそうです。