GoPro9登場!SJ10から心変わりするか?
解禁と同時に情報が出始めましたね
昨日からGoPro HERO9のリリースが一斉に出始めましたね。と同時にレビュアーの方々からも一斉に情報が配信されています。仕様や数値はメーカサイトで確認するのが一番ですが、スペックに現れない情報を得るには使用者の話を聞くのが一番。カズチャンネルさんのレビューが個人的には知りたい情報を端的にまとめていて分かりやすかった気がします。焦点は、
- 新機能
- ボディサイズ
- アクセサリーの互換性
- 稼働時間
といった感じでしょうか。特に今回は本体サイズが変更となり、バッテリーサイズも変わりました。新規購入者は気にしませんが、既存ユーザーにはかなり重要。他にも新機能がどう言った用途に適しているかなど、使い手として機能説明を聞けるのは有意義です。一通り見てみて、ユーザーの要望をかなり盛り込んできた出来だと感じました。個人的には “Maxレンズモジュラー”と高解像度でも機能する“HyperSmooth3”が魅力的です。GoPro3の時に感じたダイナミックな映像が補正付きで撮影できたなら、凄く楽しいだろうなと思わずにはいられません。
サービスを含め盛りだくさんだけど
サービスや価格も含めて魅力的よな要素が満載のGoPro9ですが、個人的には手が届きません。ズームが無いだけでハンディーカムと変わらない画質と多彩な機能を有してますから、高く付くのは当然の事でしょう。ただ私が欲しいのはアクションカムです。壊すつもりの機材としては適さないと思うのです。趣味でカメラを買うのでは無く、趣味の味付けとして動画を撮りたい。カメラが趣味の方を圧迫する様では本末転倒でしょう。アクセサーの互換性が無くなった事で型落ちの8や7も価格を下げたとは言え見合うだけの魅力は感じません。やはり私レベルではSJ10Proがトータルのバランスが取れているのだと思えます。