コスパの高いPE、シマノ PITBULL8 を買ってみた

先週釣行でキャスト切れ多発のためラインを購入

 PEラインは細い号数と高い引っ張り強度を持ちますが、個人的には耐久性が好みです。ライン表面が毛羽だったり細く痩せてくれば、痛んだ部分まで捨てて下に巻いてある新しい部分を使っていきます。年間の釣行回数が少ないのでパッと見た感じでは痛んでいる様には見えなかったのですが、強度が低下していた様で前回の芦ノ湖釣行では根掛かり等は無かったのにラインブレイクで多くのルアーをロストしてしまいました。ラインをだいぶ捨ててキレイな部分を使ったため午後からは何とか釣りを続ける事が出来ました。委託して調べてみたら、2016年に購入した物で、どうもその時以来巻き替えた記憶がありません。流石にマズイですね。

PEラインを購入する時の条件付けは

 別にラインに限った話では無いのですが、私が商品を選定する基準は価格と製造会社です。ブランド・評判・イメージなんかもある程度加味しますが、釣り具の消耗品で製造技術を保有する製造元の製品がOEMで供給される供給先の製品より下回る事は無いと考えているからです。そんな訳で長らくPEはヨツアミのG-soul X8 UPGRADEを使っていました。8ブレイデッドラインの中では1m辺り12.5円とコストパフォーマンスが良く、高い品質を持ち合わせた優良なラインです。長らくG-soul X8 UPGRADEを越える製品は出ていませんでしたが、シマノのPITBULL8がm辺り9.8円のPEラインを投入してきました。これは試さずにはいられません。

シマノ PITBULL8
ヨツアミ
G-soul X8 UPGRADE
シマノ
PITBULL8
太さ/強度0.8号 / 16lb0.8号 / 18.3lb
素材 TOYOBO
ダイニーマ SK60
TOYOBO
IZANAS SK60
長さ150m / 200m 150m / 200m
カラーグリーン+ホワイトマーカーグリーン or ブルー
会社概要釣糸製造販売メーカー釣具総合メーカー
製品供給国内自社製造OEM供給品
Amazon最安値:¥2,479-
 現在:¥3,184-
最安値:¥1,939-
 現在:¥1,999-

G-soilは1m毎にマーカーが着きますが、差としては些細なものでしょう。PE原糸はいずれも東洋紡のIZANAS SK60ですし、製造は国内のPE製造メーカー。0.8号で実物を比べてみましたが、太さも同じでした。大きな差は強度と価格。今日の段階でPITBULL8の方が35%以上安く、強度で12%も優れています。糸の硬さはしなやかな印象のG-soul X8に対して、芯の残る印象のPITBULL8。巻き癖はG-soul X8の方が少ないようです。感触はG-soulの方が滑らかでザラザラとしたPITBULL8よりは好印象ですが、拡大して見るとPITBULL8の方がしっかりとした膜に覆われている様に思えます。色落ちに関しては同等でした。些細な点ですが、PITBULL8のボビンは糸止めがしっかりしていて好印象です。

正直な所は使ってみないと分からない

 実際の善し悪しは使ってみないと分かりません。色が薄いので魚からは見えにくそうに思えるG-soul X8ですが、クリアウォーターでは完全に見切られており釣果に影響しています。PITBUL8の方は色自体が濃いので更に見切られる可能性が高い様に思いますが、魚の目がどう言う波長を受けているのか分からないため使ってみないと何とも言えません。水中では青い波長は黄い波長に比べ吸収されにくく最も強く見える色ですが、拡散されやすいため深度が深くなれば周囲の色に溶け込むはずです。黄色は水中では緑色に変化します。緑のルアーは釣果が高く、マス類は確実に見えていると思われるのでラインの色としては最善と言いがたい気がします。表面処理の滑らかさも新品のG-soulは良好ですが3回も釣りに行けば表面は荒れてきますから、大きな差にはならないでしょう。後はクセの着きやすさでしょうか。堅いと糸ヨレが気になりますが、スプールからの糸の流れは乱れにくそうです。柔らかいとラインの送り出しはスムーズですが、横風ではガイドへの絡みが発生しやすくトラブルを伴います。ピンポイントの特徴では無く全体的なバランスの良さが必要な訳で、それを確認するには机上でなくフィールドで確認するしかありません。道具との色の兼ね合いもありますし、正解なんて有って無い様な物です。それでも尚甲乙付けるとするならば今はPITBULL8ではないでしょうか。やはり安いのは助かりますからね。

YGK G-soul X8,シマノ PITBULL8,比較

リーダーも購入。SeaguarからAPPLAUDへ

 長らく東レのシーガー グランドマックスとシーガーR18を使ってきましたが、思う所があってサンヨーナイロン ライン APPLOUD GT-R トラウト スーパーリミテッドに変えました。伸びの少ないフロロラインの特性が好きなのですが、コスレに対しての弱さが気になり一度ナイロンに戻そうと思った感じです。口コミではかなり評判が良いようなので次の釣行が楽しみです。Amazonで8lb 300m巻きが1,680円でした。印象が良かったらリールに直接巻いてみます。

APPLOUD GT-R トラウト スーパーリミテッド