過去の写真を整理
Galleryを整理し直しました
過去の写真なんかは捨ててしまっても良いのかもしれませんが、
時系列で眺めてみると色々思い出す事も有って取って有ります。
97年から2002年までは、フィルムカメラNikon F70と安い標準レンズで撮影されています。その後、2004年からCONTAX T3に変わり、画面がやや広角になると同時に全体的にシャープな感じに。
2007年からデジカメに変わり、初期と言う事もあり画質が一気に低下。フィルムの調達や現像代の高騰が重なり、2008年2009年と写真を撮らずに過ごします。
画素数が1000万画素を超えたのを機に、2010年にNikon COOLPIX P6000を購入。しかし期待とは程遠い画質に落胆し、2011年 早々にデジタル一眼レフ Nikon D7000に変更。以降、CONTAX T3での高解像度の写真が忘れられず画質重視のレンズ選びを進めます。2012年 オーロラ観測のためカナダへ向かい、大量に撮影。
これを気に、写真撮影の趣味が本格的に再燃。趣味の傍ら、商品撮影、雑誌・新聞等での取材写真などフリーで仕事を頼まれる機会が出てきます。高価な望遠レンズはチョット購入できないため、2013年から機材のレンタルサービスを活用。プロが活用する機材の表現力に圧倒され、レンズへの拘りは尚一層加速します。と同時に、デジタルの表現力はフィルムの表現力を上回ったと感じる事になります。2014年 フィルムの使用を完全に終了、今に至ります。