ダイソーで売ってるシリコーンマットが安い!

工業用を趣味に使うのは流石に辛いので

 デスクでの作業をする際、特にコーキング・ノリ・薬品などを使う際に天板を汚してしまうので気を使います。厚手のカッターマットを引いているのですが、表面が荒れてきたので対策を検討していました。モノタローでビニールやシリコーンのマットを検索したのですが、デスク用の製品はかなり高額で今回の目的には合致せず。色々探していたところ、ダイソーにて良さそうな品を見つけたので買って帰りました。うまく機能するでしょうか?

"安かろう悪かろう"も多いけど、

価格なりかそれ以下の商品が多かったりもしますが、100均の製品は時折想像以上にオトクな部材が有ったりして驚きます。台所用品売り場にシリコーン製マット売っていたので買ってきました。

サイズは38cm x 27cmで200円なのですが、珍しいのは用途が曖昧で "多目的" な製品となっている点。「 クッキングマットとして、鍋敷きとして、落し蓋に、汚れ防止に、瓶のフタ開けに、滑り止めに 」と表記されてるんですが、製品のサイズを考えると「 切って使ってくれ 」と言っているように感じます。模様や飾りは無く、ただただ四角いだけのマットで色も黒とグレーと言う割り切り具合。四角は丸く落とされていて裏面はノンスリップになっているのを見ると、辛うじて " 家庭用なんだな " と感じることができます。厚さは1mmで柔軟性を有しています。表面はマットば仕上がりですが外周10mm分は裏面と同じ光沢仕上げで丸めた際に裏面と張り付きテープや輪ゴムが無くても丸まった状態を維持出来るようになっています。

ランチョンマット位のサイズなのでデスクに敷き詰められる程 大きく無いものの、接着剤や溶剤を使う作業にはちょうどよい感じな気がします。あと収納にも困らないサイズ感。出しっぱなしを考えると少し心もとないですけど、パソコン・書き物・撮影・時折食事など狭いデスクで何でも対応する身としては便利に使える大きさです。ひとまず1枚だけ買ってきたのですけど、コレなら買いだめしても良いかも。生ゴムに比べて劣化もしにくい素材なので、部材として使うんだとかなり重宝しそうですね。