焼酎を楽しむ年にする予定だったけど
長らく部屋に置いていたウィスキーを飲み終えたので
ストレスの大きな年はウィスキーのマグナムボトルを部屋に置いたりしたのですが、昨今はお酒自体を好んで飲む機会が減っています。美味しく飲む事は今でも好きですが、無くても楽しく要られる程に色々回復している模様。世の中では在宅勤務から家での飲酒が増えた聴くのに、逆行していますねw
何となく焼酎を楽しみたいと思って、昨年末から調べていました。以前友人宅で試した鹿児島土産の芋焼酎が凄く美味しく感じて、それを思い出したからです。元々身近には汚い飲み方の大人が居て「 酔うために選ぶモノ 」とのイメージが強かった焼酎。なので初めて美味しいと感じた感覚は新鮮で「 歳と共に味覚や価値観が変わってきたのだろう 」と嬉しく感じました。良い具合に酔っていたため、銘柄を控えなかったことが悔やまれます。
芋焼酎 "魔界への誘い" を1本目に選んで見る
焼酎は日本酒に比べるとリーズナブルで、長期保管も可能な部屋置きにはもってこいの酒だと思います。蔵が出している銘柄でも流通量は多く、スーパー等でも入手が容易な点はクラフトビールや日本酒より良いですね。ネットで調べた評判や入手性を鑑みて、最初の一本は佐賀の蔵元 光武酒造 " 全量芋 魔界への誘い " にしてみました。家紋が当家と同じ事や、ネーミングがなかなかユニークな事、仕込みが丁寧である事が選定の理由。ラベルや瓶もキレイですね。水色の瓶は保存の観点では弱そうに見えますが、 正月を飾るには鮮やかで良いのではないでしょうか。
ストレート・水割り・お湯割り と濃度や温度を変えながら飲んでみます。日本酒やウィスキーに比べると主張が少なく思った以上にスッキリとした印象。加水すると香りや味が感じやすく、かなり飲みやすい印象ですね。ただ個人的に感じたのはアルコールの強さから「 酔うために飲むお酒 」に近い印象でした。以前感じた「 焼酎を美味しく感じる 」味わいとは別のものな気がします。口に合わない訳ではないものの、求めていた印象とは違う結果に少し残念ではあります。ここで初めて「 味覚が変わった 」のではなくて、友人が出してくれたお酒が凄く美味しかったのだと気が付きました。色々と遅すぎて残念です。
味覚の探しモノは苦労するだろう事しか想像できない
過去の記憶だけを頼りに美味しいと感じたモノを探す事は非常に困難です。かつてベルギービールでソレをやった時はかなり迷走しました。一度目の印象が二度目と合致するわけでは無いから、味覚を頼りに探すと言うのは凄く難しいのです。またビールの時より難しい点は、焼酎の少量販売が少ない点にも有ります。その点は飲食店で試す事でカバーできますが、店飲みの機会も正直減っています。
" 鹿児島 " で買った " 芋焼酎 " で " (当時は)関東で買いにくい " と言う点までは間違い有りません。流通量が少ない蔵だった場合、辿り着くことは絶望的でしょう。せめて近い感覚だけでも掴めれば良いのですが・・・。ひとまずは今開けた瓶を空にする所からスタートですね。