10年ぶりにUSB-DAC更新
周辺機器の買い替え時期が一変に来ている感じがする 丁度10年前だっただろうか・・・当時は新しい興味を広げてみたり、古い趣味を再開させてみたり、機器を新調したりしていた時期でした。一旦それらで満足していたので追加投資は無 […]
チャリの車載工具完成、ただもう少し良いのが欲しかったな
トネのハンドルに合わせるビットを購入 先日購入したTONEのミニ・スピンナハンドルとKo-kenのビットソケットは、思った以上に相性の良い組み合わせ。想像通りチャリの車載工具にピッタリだと確信したので、ビットセットも用 […]
1/4Sq.のショートスピンナハンドルと言う、ニッチな工具を試す
Amazon初売りはブラック・フライデーより魅力的 Amazonのブラック・フライデーでは欲しいと思えるアイテムの値引きが無かったのですが、初売りには何気に気になるモノが大幅値引きされていてワクワクしました。暇な時間を […]
穏やかな正月を寝て過ごす
年末の寒さから一転、穏やかな一日 あけましておめでとうございます。特に変わらずとなりますが、本年もよろしくおねがいいたします。 大晦日はかなり寒さが厳しかったものの、年が明けると打って変わって穏やかで温かい一日。久々に […]
最終日はちょっと天気が悪い感じで
夕方から天気が背腹したので、竿納めに出発 泥だらけのチャリを洗うつもりでしたが、朝から天気がイマイチで水仕事をする気が起きませんでした。一日引き籠もりを決め込む予定でしたが、夕方になると雲が晴れて日が差してきました。せ […]
レンズのお話、昨日の続き
いざ試し撮りすると 店頭でAF-S Nikkor 35mm f/1.8G EDを受け取り、軽く合焦・偏り・ピント精度など確認。第一印象は『1/3段明るくなっただけなのに、隅々までクリアで色気を感じる』事でした。ピントの […]
35mmを売って、新たに35mmを買う
新しい設計のレンズに慣れると、古いレンズが古く感じる APS-CセンサのD7000を使ってた際に導入したAiAF Nikkor 35mm f/2Dは、軽量コンパクトで雰囲気のある写りがお気に入りの標準レンズでした。今の […]
新品の釣具が買えない・・・
売る場所で、買う場所じゃない 車やら釣り竿やら、コワレモノに限って言えばヤフオクやリサイクルショップは売る場であって買い場では無いと思います。とは言え、長続きするか・楽しいか分からない事を始める際に一式新品で揃えるのは […]
バーガー食べに都内へ移動
嘘です。仕事の帰りに行きました・・・ 今年も残す所数日。引きこもりとは言え、お世話になった方へのご挨拶は必要な訳で都内へ出掛けていました。ついでに実店舗でしか出来ない買い物と製品の物色。それだけでは詰まらないので、長ら […]
格安のシューズカバーを買ってきた
16年ぶりに買い替え。それにしても長持ちだった 普段から練習が嫌いな上に、冬場は特に乗らないのでウィンターギアはなかなか痛みません。とは言えチャリを乗り始めた頃に購入したシューズカバーは、見た目ダメージが少ないものの布 […]